ZUUHE BLOG

順番の問題

最近、DIYのマネゴトみたいなことを始めた。
賃貸なので、あまり大規模なことは出来ないが、簡単な棚を作るようなレベルである。
とても楽しい。久々に何か新しいことにハマった。

DIYに興味が持ち出したのには訳がある。
先日、偶然ある雑貨屋さんに入った。想像以上に楽しく、心惹かれるものばかりだった。
家のどこに飾ろうかなというのを考える前に、いくつか魅力的な雑貨を手にとって、すぐさま購入した。
家に帰ってきてからも、とりあえず眺めるだけで心躍るような感覚だった。

私の部屋はとてもシンプルなレイアウトで、物は少なかった。
ミニマリストとまではいわないが、引っ越したときに、折角だからと沢山捨てて、ほとんど何も買わなかった。
雑多ではなく、あまり気は散らないため悪くはないが、特に愛着が湧くという訳でもなかった。

でも、雑貨を買ってきてから、それを部屋の片隅に置くだけで、部屋が全く別の雰囲気になった。ああ、好きなモノがあるだけでこんなに華やかになるんだなと驚いた

それからというもの、飾りたくなって、youtubeやpinterestやinstagramを眺め、良い感じのレイアウトを探していた。
同時に、IKEAや無印などインテリア/家具屋さんにも行ってみたものの、何度か既製品の家具の組み立てに失敗した経験があったのでいまいち購入に踏み切れなかった。
さらに、やはりどうしてもイメージに近いものが見つからず、面倒だけれど、木材を買ってきて、DIYしてみようという気になった。

結果的には、大成功だった。まだ途中だけれど、本当にやってよかった。雑貨を並べると、心の底から部屋に愛着が湧くようになった。
DIYをしたあとの部屋の写真を外出中に眺めて嬉しくなるぐらいの喜びようである。

同時に、雑貨集めも大好きになり、インスタやGoogleマップで関連の店舗を探し、毎日のように足を運んでいる。

私が好きなタイプの雑貨は単価があまり高くないモノが多いので、小売店はあまり儲からないように思われる。
だから、店舗がすでに閉業していたり、実店舗があっても都心部には少なく郊外にあることが多い。都心に実店舗があってもとても狭い。
一方で、近年BASE、Stores、Shopifyなどを利用し、ネットショップが簡単に作れ、安く運営出来る。これは本当に素晴らしいことだ。
コロナによるデジタルシフトの影響もあり、BASEの株価が爆上がりしていることは知っていたが、いまいちそのインパクトがイメージ出来ていなかった。

恥ずかしながら、コロナの一時的バブルであり、ノウハウもないメーカー・小売店が間に合わせのECサイトを作っても大した変化はないのではと懐疑的だった。
しかし、アイテムが欲しい顧客側(雑貨を求める私)からすれば、どんな簡素なページでも眺めていると楽しいし、購入できればサイトレイアウトなんか気にしない。
また、BASEなどのECプラットフォームだけではなく、インスタによる販促効果も凄い。写真を見るだけで本当に欲しくなるし、すぐ売れてしまう。
雑貨集めの趣味を通して、"モノを売る"ということを改めて俯瞰出来た。素晴らしいことだ。きっかけを作ってくれた雑貨屋さんには本当に感謝している。

さて、話はDIYに戻る。
DIYも雑貨集めと同様に楽しい。目に見えるモノを自分の手で作るという体験が新鮮で、子供のころ、確かに段ボールで色々作っていたなと思い出す。
しかし、もし、雑貨集めを経験せずに、DIYをやっていても全く面白みを感じなかっただろうし、むしろ苦痛であったはずだ。
つまり、雑貨屋で心を打たれる→家に飾る→家具屋に行く→DIYの必要性という順番が必然である。

また、子供の頃、何が好きだったかという原体験を丁寧に掘り起こし、例えば、狂ったようにおもちゃで遊んでいたり、工作していた経験を思い出したとしても、そこから順接的にDIYをやろうとも思わないと思う。
やはり順番の問題だったのだろうと思う。

だからと言って、順番を意図的に設計しようとするのもおかしな話で、コトが起こった時に振り返って分かるイメージだろう。
有名すぎる引用だが、Steve jobsのConnecting the dotsである。

順番について、私が好きな漫画のハンターハンターでとても印象的な面白いシーンがある。
ハンターハンターを知らない方も当然いると思うので、そのシーンをちょっと簡潔に分かりやすく説明すると、
敵対するA軍とB軍がいる。ある時、A軍にB軍のスパイがいる疑いが出る。よって、A軍は自軍にいるスパイをあぶりだす必要がある。
そんな状況の中で、A軍のリーダー的存在の者が、A軍の全員に対して問いかける。
"すべては順番の問題なんだ。もし、もっと前に、俺がB軍の代表に会っていたら、俺も彼に協力していたと思う"
とても良いセリフであり、良い考え方である。ハンターハンターはいわゆる漫画的な名言はもちろん、このような含蓄のある言い回しが多いので、とてもおすすめである。

手前味噌な話で恐縮だが、転職するときも同じように思った。
転職する旨を前職に伝える時にも、やはり順番の問題であり、誰も悪くない(前職が特別悪い職場だったわけではない)という趣旨のことを考えていた。

すべては順番の問題である。

何か示唆があるとすれば、これから、おそらくDIYだけではなく、雑貨やDIY通して他のカルチャーにも興味が出てきそうだ。
つまり、今現状で好きなことから派生して何かに取り組むと興味を持ちやすい。そこからまた、自分の色んな原体験を思い出す。それ以外は必要になってからやればいいのだ。
だから、「DIYは趣味としておすすめですか?」と聞かれたら、YESとは言い切れない。その時はSteve Jobsのスピーチを意訳しながら引用し、権威を借りて、それっぽい話をしてみようと思う。罰当たりな話である。

Tweet

© 2021 ZUUHE