ZUUHE BLOG
50本のブログを振り返って。自分のお気に入り5選。
何本ぐらいのブログを書いただろうと数えてみると、このブログを含まず48本だった。
厳密には、50本のブログを振り返るわけではないのだが、50本待って書くのは制約じみてて少し面倒なので思いついた今振り返りをしてみたい。
これまで書いたブログのうち、自分でもお気に入りの記事を5つ選んでみる。
また、そのブログについて、改めて自分が振り返って思うことを書きたい。
2020_0121 昼間の定食屋で議論すること
- 私自身、頻繁に思い出すし、私が学生の時に感じた人間関係についての大きな気づきの一つだったと思う。このブログには後日談があって、このブログに出てきたCEOと、私がインターンをやめて一年後ぐらいに、たまたま街でお会いしたことがある。駅の近くを歩いてたら、偶然前から歩いてくるのに気づき、私からご挨拶を申し上げた。彼は、たまたま近くに仕事の用事があったらしい。少し時間があるからと、15分ほどカフェにいって、コーヒーをご一緒した。その時も、時間にして短かったが、取り留めない会話というよりも、昨日の議論の続きのように、深くお互いの話をすることが出来た。当時、私は少し思い悩んでいた時期でもあったので、こんなに良い人間関係を築けてきたのだから、私は間違っていないのだ、とちょっと過剰かもしれないが自信がついて、励みになったのを覚えている。改めて、深く感謝している。
2020_0203 ワードは画期的や
- これも実は上記と同じインターン先の別の上司の話なのだが、お気に入りのエントリーだ。そんなに深いインサイトではないのだが、個人的にこのように重すぎないが、浅くない程度に示唆的なブログを書きたいなとブログ設立当初は想定していたので、その趣旨には一番ぴったりあてはまっていると思う。私のブログでは、よく文面化してまとめたり、テキストによるコミュニケーションなどの題材をテーマにブログを書くことが多いが、すべてのテーマの思想の根源はこのブログに由来してるような気がする。
2020_0226 シンプルに考えない
- シンプルに考えることは非常に大事だが、いろんな人の話を聞いてみると、シンプルに考えるの意味合いに違和感を持つことが多かったので、このブログをもって非常に整理出来た感があった。やはり、世の中単純ではない。振り返っても、"シンプルに伝えることが得意"な人が、必ずしも"シンプルに思考している"わけではないということだろう。
2020_0530 発注スキル
- 発注スキルという単語をあまり用いている人は見かけない。私自身この発注スキルは常々大事だと思っているし、先述のブログ同様に非常に文面化して良かったと感じた思考のうちの一つだった。いわゆる、巻き込み力と呼ばれるようなスキルと同様のものだろうと思う。効率的なリソース配分を大事にしようという話だけではなく、三方良しの考え方に近く、信頼出来る人達と丁寧な人間関係を構築することが重要だという考えが根底にある。
2020_0816 現実に順応する
- ワードは画期的や は、私がブログ設立当初想定していた方針にあてはまる、という話を書いたが、この 現実に順応する はその方針とは大きく外れる。ちょっと重く、偉そうな内容になってしまったとこのブログを書き上げた時に思った。大した閲覧数がないこのブログにおいても、公開するかどうか迷ったぐらいだ。でも、やはりこのブログに書いていることは私自身が強く信じていることだと思うし、信条と呼べるほどでもある。
さて、引き続きブログ書くことを楽しみたい。あなたも楽しんでくれたら、そんなに嬉しいことはない。いつもありがとうございます。
© 2020 ZUUHE